2021-03-10新キャラクター「ノア」3ライン紹介
【3ライン2次職-セカンドグリーフ】

| 
 プレイスタイル(3ライン共通)  | 
 ストーリー  | 
| 告解と安息のレリック 月の力が宿ったムーンストーンで味方を保護し、サポートする職業  | 
胸に悲しみを抱いて月明りを辿って行く少年。 ユリアを助けることに遅れてしまったノアは月の力を操った過去を思い出してようやくユリアの治療に成功した。 体の負担は大きかったが、自分の力で人を助けることができて嬉しく思った。だが、前回に助けられなかった人たちが思い返されてすぐまた罪悪感に苛まれてしまう。 「僕じゃなくて兄さんが生きていたなら皆助けられたはずなのに。」 ノアは2度目の人生は兄さんのように生きることを渇望する。  | 
【3ライン3次職-ペールピルグリム】

| 
 ストーリー  | 
| 大切なものを守る月の巡礼者 ノアはロッソ家の邸宅で出会った実験体を見て大きな衝撃を受けてしまった。 クラモルは実験体を回復させようとして力が尽きてしまったノアに最後まで防御魔法をかけてくれたあげく破壊されてしまう。 再び遺跡で目が覚めたが、クラモルからは反応がなかった。 自責と後悔の中で兄のことを思い浮かべたノア。 大切な人達が守ろうとしたこの世界を自分の手で守り抜くと、今回こそ皆を助けようと心を決めた。 「兄さんが望んだ姿でこの世界を守りながら生きるよ。 何回も人生が繰り返されても、僕は大丈夫だから。」  | 
【3ライン4次職-ニュクスピエタ】

| 
 ストーリー  | 
| 充満な月の力を自由自在に操る銀月の殉教者 何回を繰り返しても皆を助けることはできなかった。 戻られる回数がほとんど残ってないことに気付いたノアはやっと立ち止まることができた。 助けたかった人たちの死を無数に見てきたノア。彼に残ったのは深い絶望と枯れた心だけだった。全てを諦めたノアは向かったのは過去の記憶に繋がる遺物だった。 記憶の中にあった遠い昔のイベルン家に辿り着いたノアは、自分の苦痛と影を隠して自分を愛してくれた兄を見て兄が望んだ姿で兄の意志を継ぐことを決心する。 体質に合わない月の力を使い続けたせいで体は結晶化していくけど、 それでもノアは世界を守るために献身する銀月の殉教者として生きる。 「こんな僕だけど生きてみるよ。 兄さんが望んだ姿で、兄さんがしたかったことをするよ。」  | 
【ノアスペシャルダンジョン】
-ノアが参加できるイベントダンジョン2種が追加されます。
-ノアプレイ可能イベントダンジョン:エリオスシティラン、エリオスシティディフェンス、ハートエルパズル、ベルダー学院図書館、ベルダー学院運動会、ベルダー学院公演場、デザートカフェ、エルスターショーケース、エルスターファンサイン会
【ノアギルド徽章2種追加】
-ノアのギルド徽章2種(カラー、モノ)追加(NPCミュウ→サービス→徽章からご確認できます。)
【ノアエル捜索隊コレクション】
-ノア2ラインのコレクションが実装されます。
-シナジーは暫くお待ちくださいますようお願いいたします。
| 
 ノア3ラインコレクション  | 
|
| 
 段階  | 
 効果  | 
| 
 1段階  | 
 敵の物理防御力無視+0.4%(ダンジョン)  | 
| 
 2段階  | 
 敵の物理防御力無視+0.8%(ダンジョン)  | 
| 
 3段階  | 
 敵の物理防御力無視+1.2%(ダンジョン)  | 
【ノアマスターロード:解ける時間の結び目】
・ダンジョン
– 記憶の結び目をほどくためにハルニエに導かれ意識の深淵まで沈み込む。
-「[ダンジョン] マスターロード進入」エピッククエストクリア時マスターロード地域が解放されます。
| 
 精霊の聖所  | 
 一般モード  | 
 ヘルモード  | 
| 
 プレイ人数  | 
 1~4  | 
|
| 
 適正入場レベル  | 
 99  | 
|
| 
 制限戦闘力  | 
 300,000  | 
 600,000  | 
| 
 復活回数  | 
 制限なし  | 
 1回復活可能  | 
| 
 デバフ  | 
 マスターロード地域では環境デバフ「記憶の結び目」が適用され、「適応力」ステータスで緩和することができます。  | 
|
・マスタークラス専用フォーススキル
| 
 スキル名  | 
 獲得経路  | 
 効果  | 
| 
 [フォース]エルが宿った時間 
  | 
 ほどける時間の結び目 [ヘルモード]で獲得  | 
マスタースキルのクールタイムを減少させる。戦闘力によってクールタイム減少量が増加する。 | 
                        
                
                
                
                
                
                
                
                